![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931594 |
自由参観日![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方にご来校いただき学習の様子を見ていただきました。 子ども達が頑張っている姿を見ていただけたことと思います。本日,子ども達がお家に帰りましたら,是非たくさんのおほめの言葉をかけてあげてください。 また,体育館で行われている「夏の子ども作品展」にもたくさんの保護者の方に来ていただきました。 ありがとうございました。 作品展は明日も行っています。 次回の自由参観日は1月20日(水)です。 今年は5年生も!
少年補導委員が主催するドッジボール大会に、今年度は5年生も参加することになりました。初めてのことばかりですが、しっかり練習をして、大会に臨みたいと思います。
![]() ![]() 少年補導ドッジボール大会に向けて
8月30日(日)に行われる伏見区少年補導委員ドッジボール大会に向けて、練習を行いました。普段休み時間に行っているものとは少し違うルールです。戸惑いもありますが、勝利を目指して頑張ります。
![]() ![]() 1年生 運動場でダンス!!
今日は運動場でダンスの練習をしました。
1年生の団体演技と,全校で行う全校ダンスを練習しました。 休憩をはさみながら,みんなでがんばりました! ![]() 1年生 「かん字の学しゅう」の中をのぞいてみました!![]() ![]() 「この字,知ってるでー!」 「絵がいっぱい描いてある!」 「雨は○ページにのってるで!」 と,ノートを渡すだけで,夢中になって発見をしていく子どもたち。 最後には,『目次を使うと漢字が探しやすい』ということも発見しました。 これから頑張っていきましょうね。 1年生 学級で自由研究の交流会をしました!
どの自由研究も,一人一人の努力が詰まった作品でした。
子どもたちはとても楽しそうに友だちの自由研究をみたり,自分の自由研究についての説明をしたりしていました。 ![]() ![]() 土曜学習会 その2
漢字は日頃から書いていないとなかなか覚えることができません。作文や授業の中など、学習してきたことを生かして文章を書くことができればと思います。
![]() ![]() 土曜学習会 その1
漢字検定に向けて、自分の課題克服に向けて、夏休みが終わってすぐですが取り組んでいます。コツコツ続けることが、何よりの力になりますね。
![]() ![]() 土曜学習 8月
今年度2回目の土曜学習がありました。
まだ暑い中でしたが,集中して学習していました。 次回は来週9月5日です。またしっかりと学習したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休み子ども作品展
本日から「夏休み子ども作品展」を体育館で行っています。
夏休みに取り組んだ作品が展示してあります。 力作ぞろいです。 本日は正午まで。 8月31日と9月1日は午前9時から午後7時までです。 (明日8月30日は行っていません。) 是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|