![]() |
最新更新日:2025/08/17 |
本日: 昨日:16 総数:558958 |
組体操 4
組体操の7人組の技にも挑戦しました。土台の子が力を出して踏ん張っていました。
![]() ![]() ![]() 組体操 3
組体操の練習では,3人組で飛行機とタワーをしました。
![]() ![]() ![]() テストの備えて〜9月25日
4年2組では,算数の「2けたでわるわり算の筆算」の学習を終え,今日は,プレテストをしていました。
![]() ![]() ![]() 交流学習
理科の学習は映像を使ってしました。
![]() ![]() 組体操 2
5年生は,6年生にお手本を見せてもらったりしながら練習に励んでいます。
![]() ![]() 組体操 〜9月25日
運動会に向けて,5・6年生そろっての練習も始まっています。
今日も体育館で,練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 京都府陸上選手権大会京都市予選![]() ![]() ![]() 結果は・・・ 女子ソフトボール投げ・・・8位 男子走高跳・・・・・・・・2位 男子走幅跳・・・・・・・・4位 男子800m・・・・・・・2位 100m×4リレー・・・・4位 と,たくさんの子が入賞することができました。 このほかにも一人が女子の100mで標準記録を突破するなど, 次の京都府大会には,本校から8人の6年生が出場できることになりました。 これまでの練習の成果が結果につながったのだと思います。これを自信にし,次の目標にむけ励んでほしいと思います。 鍵盤ハーモニカ〜9月24日
1年1組では,よろこびのうたという曲を鍵盤ハーモニカで練習しようとしていました。
はじめに指使いの練習をしてから,実際に演奏を始めました。 ![]() ![]() ![]() おばあちゃんが立っている〜9月24日![]() ![]() ![]() 満員電車の中でおばあさんが乗ってきて座るところがないときのことについて話し合いました。 組体操 2
6年生が,5年生にうまくするポイントを伝えたりしていました。
できた子たちに拍手を送っている子もいました。 こうしてわざが次の学年へと伝えられていきます。 ![]() ![]() |
|