京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:100
総数:560069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

算数〜対称な図形〜

美しい形のものについて考え,それがなぜ美しいと思えるのかを発表しました。
バランスや安定・すっきりしているなど,美しいと感じる視点はいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標

画像1 画像1
6年2組では学級目標を考えました。

目指す子ども像と学年目標についての話を聞いてから,どんな言葉がいいかみんなで話し合いました。

自分の名前をアレンジしよう

画像1 画像1
 図工では,自分の名前を使って文字をアレンジしたり,色塗りをアレンジしたりしています。できた作品は学級目標の周りに貼りたいと思っています。

四月の目標を発表9

しっかりと下の学年の手本になれるようにみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四月の目標を発表8

自分自身の事をまずはしっかりとできる6年生になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四月の目標を発表7

6年生になって数日ですが,みんな頼もしく発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四月の目標を発表6

1年後にどのような姿になっているでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四月の目標を発表5

堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の確認テスト

画像1 画像1
 それぞれのクラスで,4年生までの確認テストを行っています。5年生の学習に入る前に,しっかりと復習ができるといいですね。

四月の目標を発表4

まずは1か月あこがれられる6年生に向けての準備をします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp