![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:59 総数:559967 |
今日から,漢字スタート! Part 3![]() ![]() ![]() ![]() 今日から,漢字スタート! Part 2![]() ![]() ![]() ![]() 慣れた子どもは,目を閉じて行っていました。 今日から,漢字スタート! Part 1![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の時以上に「指書き」を大切に取り組んでいきます! 楽しく遊んでいます。
雨の日。あおぞら学級では,大型ブロックやフラフープ,トランポリンが
大人気です。朝の会の時間,風船バレーを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めあてをたてて![]() ![]() ![]() ![]() 目標は具体的に考えたほうが実践していきやすいですね。 ゴールとなる「目標」よりも, そのために何をしていくか。 「過程」を大切にしていきたいです。 創造![]() ![]() 船が生まれる,飛行機が生まれる。 ひとかたまりのねん土から, 象が生まれる。つぼが生まれる。 生まれる,生まれる。 わたしたちの手から次々と。 中間休み
今日も雨だったので,教室でオセロやトランプをやって過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小さなことこそしっかりと![]() ![]() 全員が毎日つけるというのは簡単なようで簡単なことではありません。 小さなことのようですが,とても大切なことだと考えています。 クラスの係決め
クラスを楽しくして盛り上げられるように,係決めをしました。これまでにあった係や新しく作りたい係を出し合って,決めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() We can do it !![]() ![]() 6年2組の学級目標は 「We can do it!」 何事にも挑戦し,あきらめないで続けていこう。 私たちならできると信じて! |
|