京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:45
総数:559515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

修学旅行 14

画像1
 科学館の見学を終え,みんなで集合写真を撮りました。
 そして,昼食タイムです。木陰がうれしいと思える青空のもと楽しいランチの始まりです。朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの人に感謝です。

画像2

うれしかった あの気持ち 2

画像1
画像2
画像3
子ども達は,コンテや絵の具を使って色を付けていました。

うれしかった あの気持ち〜5月13日

画像1
画像2
画像3
3年生は,図画工作で「うれしかったあの気持ち」というテーマで絵を描いています。

まかせてね 2

画像1
画像2
 見守り隊やおうちの方と一緒の登校です。
 6年生のリーダーのいない日は,5年生が代りにリーダー役をしっかり果たしていました。中には3年生がリーダー役をしている班もありました。後ろの子たちのことを気にかけながら役目をしっかりと果たしていました。

まかせてね〜5月13日

 今日は,6年生が修学旅行に出発する日です。1年生から5年生まででの登校となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

画像処理体験や竜巻発生の観察など様々なことを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行12

画像1
画像2
画像3
科学原理の面白さに少し気付けたようです。

修学旅行11

画像1
画像2
画像3
科学原理のフロアでは,自然界の原理や法則についてのコーナーがありました。

修学旅行10

画像1
画像2
画像3
館内はグループごとに自由に見学します。
宇宙について知るコーナーもありました。

修学旅行9

名古屋市科学館に到着しました。
これから見学です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp