![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:57 総数:559212 |
テスト中〜9月16日
6年1組では,理科で「月と太陽」の学習を終え,テストをしていました。
月と太陽の様子や月と太陽の位置についての問題が出されていました。 ![]() ![]() ![]() とびばこ 2![]() ![]() かかえこみとびは,とびばこの中央部分がないもので練習したりしていました。 とびばこ〜9月16日
3年生は,体育で跳び箱に取り組んでいます。
いろいろな跳び方の練習ができるようにと,とびばこの準備をしました。 ![]() ![]() 国語の時間〜9月16日
5年2組では,国語で「明日をつくるわたしたち」という教材を学習中です。
![]() ![]() ![]() 季節と生き物〜9月16日
4年2組では,理科で「季節と生き物〜夏の終わり」について学習していました。
![]() ![]() ![]() ふえたりへったり・・・ 2
2年1組では,問題を解いたときに考えたことを,みんなの前で発表していました。
![]() ![]() ふえたりへったり・・・〜9月16日
2年生は,算数で「増えたり減ったりする数をまとめて考えよう」という学習をしています。2組では,問題を解きながら,まとめて考えるというめあてを達成しようとしていました。
![]() ![]() ![]() 読書絵葉書〜9月16日
3年1組では,読書絵葉書に取り組んでいました。
どの子も楽しそうに絵葉書をかいていました。 ![]() ![]() ![]() 読書中〜9月16日
1年1組では,図書室で本を借りたり読書をしたりしていました。
読書ノート書いている子たちが,「もう少しで100冊いくね。」と小さな小さな声で話していました。 ![]() ![]() ![]() うみのかくれんぼ〜9月16日
1年2組では,国語で「うみのかくれんぼ」を学習中です。
今日は「もずくしょいについてしらべてかこう」というめあてをもって学習していました。 ![]() ![]() ![]() |
|