![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:37 総数:559367 |
光電池 part 8![]() 「予想,実験,結果分析・考察,再試行・実験」 スパイラルな理科学習です。 光電池 part 7![]() ![]() 実際に実験してみることにしました。 見事,電流は流れました。 光電池 part 6![]() ![]() 「でも,ちょっとの光でも当たれば光電池は電流を流すで。」 「すごいな。」 条件をかえて,実験していました。 光電池 part 5![]() ![]() いつの間にかほとんどの班が合体して,それぞれに一工夫した回路や光電池の利用を考えていました。 光電池 part 4![]() ![]() 「ちょっと,ゆっくりな気がするなあ…」 光電池 part 3![]() ![]() 何やら面白いことを思いついたようです。 光電池 part 2![]() ![]() 「光を当ててるだけやのに,不思議やなあ。」 光電池 part 1![]() ![]() 「どうやったら電流が流れるだろうか」をめあてに,向きや角度を考えながら実験しました。 席替え![]() ![]() 恒例の「ありがとう握手」です。 「今までありがとう。」 「これからよろしく。」 の気持ちをこめて握手します。 1分間スピーチ Part22![]() ![]() 「受け取ったら,気持ちを言葉にして返そう。」 1分間スピーチを続けてきての成果です。 |
|