![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:100 総数:866637 |
5年生 花背山の家 その8
20時50分
お風呂に入った後、リーダー会議を行いました。 班の中で出た今日の活動の反省を持ち寄って、明日に生かす話し合いをしました。 一日目、みんな元気に活動できました。 ![]() 5年生 花背山の家 その7
午後7時
ランタンを持ってナイトハイクのスタートです。 暗がりの中を歩くドキドキ感。 自分の出発が待ち遠しいようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その6
無事、晩御飯を食べて、片付けです。
![]() ![]() 5年生 花背山の家 その5
野外炊事に入りました。
ボランティアさんの協力のもと頑張っています。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その4
竹をけずって箸を作っています。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その3![]() ![]() ![]() 予定より少し早めの昼食タイムです。雲ひとつない青空のもと、みんなで楽しく食べています。 5年花背山の家 その2![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その1![]() ![]() ![]() 山の家の活動にボランティアスタッフとして、7名の学生さんが参加してくださいます。 保護者の方も、お見送りにたくさん来ていただきました。 ありがとうございます。 欠席者もなく、120名の児童全員そろって、山の家に出発しました。 社協福祉ふれあいまつり その2![]() ![]() ![]() 社協福祉ふれあいまつり その1![]() ![]() ![]() 西京消防署の方によるAEDの研修や車いすの使用法、牛乳パックを使ったリサイクル工作など、とても楽しくためになるブースがたくさんありました。 |
|