5年生 「桂川園さんとの交流」
総合学習「わたしたちにできること」で車いす体験,アイマスク体験を通して感じた事や思ったことを交流したり,実際に利用者さんたちと遊んだりお話をしたりしました。なかには「先生,楽しかったからまた夏休みの交流に来たいな。」や,「私,将来看護士さんになりたいからもっといろんな人とお話してみたい。」などそれぞれがいろんなことを感じたようです。この交流がこれからの総合学習に活かせれるといいですね。
【5年生】 2015-06-16 10:40 up!
5年生 「世界を平和に・・・」の巻
世界平和ポスターをかいています。まだ下書きや色を塗り始めたところですが,アイデアマンが続出!世界の平和をイメージして「地球」や,平和の象徴「はと」,手をつないでいるところ,きれな海の背景などをアレンジしたり工夫したりして構成を練っています。この絵で「世界の平和」を伝えられるといいですね。
【5年生】 2015-06-16 10:39 up!
3年生 係活動 『3年2組バズーカ 再び』の巻
中間休みに3年2組バズーカのスペシャルライブが行われました。クラスのみんなの笑顔のため,日々ネタ合わせをしてきました。
そしてついにライブ当日。
見てください。お笑い係のこの楽しそうな顔。見ている友だち以上に自分達が楽しむ。
3年2組バズーカ。最高です。これからも応援よろしくお願いします。
【3年生】 2015-06-15 18:54 up!
3年生 社会 『テストでたしかめ』の巻
今までの学習が定着しているか,テストで確かめました。3年生から新しい教科として社会が始まり,最初のテスト。出来の方はどうでしたか?
えっ?バッチリ?さすが3年生!テスト返しを楽しみにね。
ふっふっふ・・・。
【3年生】 2015-06-15 17:39 up!
3年生 計算名人大会 『2組 結果発表』の巻
2組も結果発表がありました。たくさんの計算名人が誕生し,にこにこ笑顔で写真におさまりました。計算名人になるための秘訣は一体何なんでしょうか?こっそりと聞いてみてはいかがでしょう?
【3年生】 2015-06-15 17:38 up!
4年生 道徳 『目覚まし時計』
今日の道徳のテーマは「自分で決めたきまり・約束事」です。
みなさん自分で決めたきまりはしっかり守ることができているでしょうか?
続けていると,どうしても「今日ぐらいは・・・。」,「ちょっとぐらい・・・。」
となることはないでしょうか?
そんな時には,なぜ守れなかったのかしっかりと「自分を見つめ直す」ということが大事です。今日は『目覚まし時計』という話を聞いてみんなで考え,自分で決めたことは自分ですることの大切さに気付くことができました。
【4年生】 2015-06-15 17:37 up! *
3年生 給食 『体をつくるはたらき』の巻
今日の給食は,麦ご飯,牛乳,豚肉とキャベツのみそいため,ひじきのにつけ,じゃこでした。今日は赤の食べ物がたくさんありました。牛乳,豚肉,赤みそ,油あげ,ひじき,じゃこです。赤の食べ物は,体をつくるはたらきがあります。たくさん食べて,しっかりと丈夫で健康な体をつくりましょう。
今日の給食は 星・・・・・・・10こです。
【3年生】 2015-06-15 17:12 up!
3年生 計算名人大会 『1組 結果発表』の巻
金曜日に行われた計算名人大会の結果発表をしました。
『めっちゃドキドキするー。』
『絶対100点やな!。』
自信がある子もそうでない子もいましたが,ひとつだけ言えることはみんなが持てる力をしっかりと発揮したということ。
見てください。この自信に満ち溢れた表情を。次はこのすてきな笑顔がもっともっと増えるといいですね。さあ,次に向かって・・・
行くぞーーー!1・2・3 ダーーーーー!!
【3年生】 2015-06-15 17:11 up!
3年生 給食 『戦いの果てに…』の巻
そして,今日も恒例のあの戦いが。
『じゃこじゃんけん』略して『じゃこけん』です。
絶対に負けられない戦いがそこにある。闘志をむき出して
『じゃ〜こけ〜ん ポン!!』
しかし戦いというのは無情なものです。勝者の影には敗者がいるのです。今日は負けてしまいましたが,次こそはじゃこをゲットするためにがんばってください!
【3年生】 2015-06-15 16:57 up!
3年生 国語 『こまを楽しむ 筆者の伝えたいことは何だ?』の巻
説明文のおわりの部分の読み取りをしました。そこには,筆者が読者に伝えたいことが書かれているのですが,子ども達はしっかりとまとめることができました。
この学習を通して,色々なこまがあり,それぞれに楽しみ方があることを知りました。では次の時間は,自分がこんなこまがあったらなあ,と思うこまを考えていきたいと思います。
というわけで,次回は『あったらいいな こんなこま』です。
【3年生】 2015-06-15 16:56 up!