![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:708460 |
5年生 リズムでアンサンブル![]() ![]() ![]() また,やってみたいですね。 5年生 式と計算![]() ![]() ![]() 驚くことに,子どもたちからはたくさんの考え方があります。 「ここでこう区切ったら・・・。」 「こことここは同じ数なので・・・。」 意見がみんな言い切れないままに時間が終わってしまうほどでした。楽しかった!!! 5年生 ドッジボール大会
今日の中間休みにはドッジボール大会がありました。熱い熱い戦いに,大盛り上がりの5年生でした。男の子も女の子もびゅんびゅんと投げます。ボール2こで行うドッジボールは,どこからボールが飛んでくるかわかりません。
結果は・・・・。ぜひご家庭で話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 群読練習![]() そこで,初めて学年で集まって練習を行いました。 初練習では立ち位置などを確認しました。 さて,しっかりと覚えているでしょうか?? 本番まで時間はわずかです。 しっかりと口を開けて大きな声で発表しましょうね♪ 4年生 電池のはたらきを使って車を動かそう!![]() ![]() 説明書を見ながらモノを造ることに慣れている子は見る見るうちに完成していました。 完成した車は体育館で動かしました。 動かし過ぎて電池がなくなってしまいそうな子もいましたが, 十分楽しんだ4年生でした!! 書写「縦画の筆遣い」![]() 友だちの日 「しょうらいの仕事」![]() ![]() 3年 身体測定![]() ![]() ![]() 何も言わなくても,きちんと上靴は揃っています。(さすがですね〜!) 今日は,保健室の大石先生から「水分をしっかりとって熱中症を予防しよう」というテーマでお話をしていただきました。 寝ているだけでも,ペットボトル1本半の水分が汗として出ているそうです。 「え〜、そんなに〜。」と驚く3年生。熱中症予防のポイントは「のどが渇く前に水分をとる!」だそうです。曇りの日でも水筒は忘れずに持ってきましょう。 4年生 自分が選んだ本を交流しよう!![]() ![]() 「あらすじ」「心に残った…」「登場人物」をまとめたものです。 自分が選んだ本でここログを作成したので読んでいない友達に紹介したくてたまらない!! という様子で紹介をしていました。 紹介してもらった人は早速その本を読もうとしている姿が見られました。 4年生 ともだちの日![]() ![]() まずは,知っている仕事は 男性の仕事?女性の仕事? ということで話し合いました。 その後,お家の仕事を考えてみました。 家事はお母さんがやっておられることが多かったようですが, 「お父さんはお風呂掃除したはる〜。」 「僕のお父さんは料理を作ってくれるよ!」 などなど… 男性だから…女性だから… では,ないことに気付いていました。 |
|