![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:874163 |
部活動 〜 卓球 〜
今年度は体育館の改修工事に伴い,これまで体育館で活動していた卓球部,バスケットボール部,バレーボール部が桂川地域体育館を借りて活動します。ただ,地域体育館も毎回お借りできるとは限らないので練習回数が減ることもありますが,運動場を使って基本練習をするなど工夫してやっていく予定です。
![]() ![]() ![]() たねまき
朝顔を育てている1年生ですが,今日は,学校園に「ほうせんか」「おじぎそう」「ひまわり」「ふうせんかずら」「こすもす」の種をまきました。
水をやりながら,「はやくめがでるといいな。」「おおきくなあれ」とねがいました。 ![]() ![]() クラブ活動
科学クラブは,くるくるアニメーションづくりです。ゴムを通して,勢い良く回すと錯視で二枚の絵が重なって見えます。
陸上クラブは,50M走のタイム計測です。 4〜6年生の縦割りグループで,自主的に活動を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動
伝統文化クラブは,けん玉やはねつき,お手玉,かるたなどの活動をします。
オセロ・将棋クラブは,早速対戦です。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動発足
今年度のクラブ活動の第1回目です。クラブ長,副クラブ長決め,活動計画を立てました。早くも活動を開始したクラブもあります。
ゲートボールクラブは,地域の方も指導に加わってくださいます。 中庭では,縄跳びクラブが活動しています。 切り絵・紙工作クラブは,切り絵に挑戦です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行28・・・解散式
予定より少し早く学校に着きました。解散式です。
この2日間,友だちと協力して過ごせたこと, めあてをもち,自分で考えて行動できたこと, 楽しい思い出ができたこと, みんなで確認して,それぞれ家路につきました。 来週からの学校生活,少し成長した6年生の姿が見られることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行27・…リトルワールド
修学旅行も終盤に差し掛かりました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行26…リトルワールド
また,ここでのもうひとつのお目当ては・・・・・
世界各国の料理を食べることです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行25…リトルワールド
リトルワールドは、世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を知ることができます。ここで見学したことを学校に帰ってから、総合や図工の学習に生かします。
![]() ![]() ![]() 給食試食会
1年生の保護者対象に,給食試食会を開きました。山本栄養教諭より学校給食についての話がありました。
その後は,1年生の給食参観です。給食当番がおかずやご飯を配ぜんするところを見ていただきました。 今日の献立は,『牛乳・ごはん・やきにく・トマトと卵のスープ」でした。子どもたちにも大人気のメニューです。 ![]() ![]() ![]() |
|