![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:873998 |
山の家・・・退所式
いよいよ山の家ともお別れです。4日間を振り返り,お世話になった所員さんにお礼を言いました。名残惜しい気持ちが半分,早く帰りたい気持ちが半分です。
![]() ![]() ![]() 山の家・・・冒険の森
2日目にできなかった冒険の森へ行きました。なかなかワイルドなアスレチックです。高いところもあるので,無理せず,自分のペースで楽しみました。
![]() ![]() ![]() 山の家・・・集団ゲーム
最終日,まずは,プレイホールでの集団ゲームです。周りを緑に囲まれた,気持ちのいいホールで,扉を開けはなってゲームをしました。
5人6脚では,息の合ったところを見せてくれました。 4日目のめあては,「仲間との絆」です。 ![]() ![]() ![]() 山の家…キャンプファイヤー5
最後にみんなで「あとひとつ」を歌って、楽しかったキャンプファイヤーも終わりを迎えました。
こんなに楽しいキャンプファイヤーにしてくれた、キャンプファイヤー係の人ご苦労さまでした。それとなんといっても5年生みんなが心を一つにできたことが素晴らしかったです。 最後の最後に、サプライズとしておうちの人からの手紙が配られ、みんな真剣に読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 山の家…キャンプファイヤー4
キャンプファイヤーも「レッツ!ダンス!」でクライマックスを迎えます。すっかり心が開放的になり、とってもいい表情で踊る姿がとっても素敵でした。
特に、去年の運動会で踊った「ソーラン節」は最高の踊りでした。 ![]() ![]() ![]() 山の家…キャンプファイヤー3
ゲームは続きます。
「遊園地」ゲームでは、子どもたちの気持ちがさらに開放的になってきました。 ![]() ![]() ![]() 山の家…キャンプファイヤー2
次のゲームは「おーちた おちた」です。
さらにキャンプファイヤーは盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() 山の家…キャンプファイヤー
最後の夜をかざる活動は「キャンプファイヤー」です。子どもたちが、山の家の活動の中でも最も楽しみにしていたものの一つです。
最初のゲームは「もうじゅうがり」! 子どもたちはのりのりで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 山の家…山の家に到着
野鳥の森に入ると、もう山の家です。
予定よりも何と1時間も早く帰ってきました。この5年生のがんばりには拍手喝采です。ほんとうによく頑張りました。登山の後のかき氷は最高です。 また、3日間お世話になった学生ボランティアの2人の方ともここでお別れをしました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 山の家…山の家へ向けて!
お昼ご飯を食べ終わると、山の家へ向けて出発です。途中の休憩場所からは琵琶湖が見え、疲れた体を癒してくれます。
最後の難関ともいうべき坂を下ったら、山の家はもうすぐです。 ![]() ![]() ![]() |
|