![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433432 |
10 5年 ハードル走
体育の時間に自分のインターバルを決めて,上手なハードリングを目指して学習してきました。今日はその成果をしっかり発揮してみんなとても上手に走ることができていました。
![]() ![]() 9 1年 おむすびころりん
かわいいダンスの入場の後,4人一組でおむすびを運びました。
おむすびが転げてしまわないように,上手に運ぶのが難しかったですが,みんなでがんばりました。 ![]() ![]() 8 3年 80m走
去年に引き続き80mをがんばって走りきりました。
コーナーでこけてしまうこともありましたが,みんな最後まであきらめずにがんばりました。 ![]() 7 エントリー種目 玉入れ
たてわりグループで参加するエントリー種目の一つ目「玉入れ」です。
1回戦は低学年が入れます。 2回戦は高学年が入れます。 合計してどちらが多いか競いました。 結果は白組の勝ちでした。 ![]() ![]() ![]() 6 2年 80m走
1年生の時は50mでしたが,距離が30mも伸びた上にコーナーを上手に走らないといけません。むずかしいコーナーもみんながんばって走ることができました。
![]() ![]() 5 4年 チャレンジ なわとび走
4年生 チャレンジなわとび走。
まずはハードルをくぐります。 それからなわとびを跳んでゴール目指して走ります。 みんな上手にくぐったり跳んだりしていました。 ![]() ![]() 4 3年 なわとび走
3年生のなわとび走。
なわとびを上手に跳びながら50mを走りきりました。 ![]() ![]() 3 1年 50m走
小学校生活初めての運動会。
練習でまっすぐ走ることを練習した1年生。 本番ではみんな力いっぱいまっすぐ走ることができました。 ![]() ![]() 2 6年 80m走
一番始めの競技は6年生の80m走です。
最後の運動会で力強い走りを見せてくれました。」 ![]() ![]() 運動会始まりました!
お天気が心配されましたが,朝には雨も上がり無事運動会を行うことができました。
開会式では応援団長の選手宣誓「一致団結 勝利を目指そう」のスローガンをもとにみんなでがんばることを誓いました。 全員力いっぱいがんばれる運動会になるようがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|