![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:142 総数:1054279 |
合唱コンクール取組 4日目![]() ![]() どのクラスも競うように歌声をあげています。 小中合同授業研修![]() ![]() 小学校と中学校の9年間を見通して子どもたちを育てるために熱心な話し合いがもたれました。 PTA「カキラ教室」を開催![]() ![]() ![]() カキラとは、いろいろな動き(型)をしながら、呼吸により肋骨を動かすエクササイズです。たとえば、横っ腹の脂肪を落とすにも、呼吸により、肋骨と骨盤を繋ぐインナーマッスルを伸ばして柔軟にすることで、脂肪燃焼を促します。その際、インナーマッスルがより伸びるよう、さまざまに体型を変化させるのがカキラの特徴です。トレーニングや運動とは違って激しい動きがないため、無理なく続けることができます。 約40名の参加のもと、静かな音楽が流れる中、癒しの時間を過ごしました。 合唱コンクール取組3日目![]() ![]() 卒業アルバム部活動写真撮影(2)![]() ![]() 本日撮影したのは、家庭科部、柔道部、コンピュータ部、女子バスケット部、科学部です。 合唱コンクール取組2日目![]() ![]() 卒業アルバム部活動写真撮影(1)![]() ![]() ![]() 初日の今日は生徒会本部、吹奏楽部、女子バレー部、剣道部、美術部、卓球部、女子バドミントン部の撮影でした。久々の部活動で全員集まったせいか、どの部の3年生からも笑顔がこぼれていました。 合唱コンクール取組スタート!![]() ![]() ![]() 今日は初日なので、合唱としての仕上がりはまだまだですが、生徒たちの期待に満ちた楽しそうな笑顔が印象的でした。 教育実習生が来られました![]() 朝学活時に放映で自己紹介がありました。 教科は社会科で、1年生と3年生を担当します。 初めて中学校の教壇に立たれる先生方をお迎えして、先生方にも生徒の皆さんにもいい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 15組 ジャガイモ、枝豆を収穫、調理しました![]() ![]() ![]() 枝豆は塩ゆでして食べました。ジャガイモはフライドポテトやハッシュドポテト、甘煮などに調理してたべました。 自分たちが育てた作物は格別においしいようでした。 |
|