京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up31
昨日:152
総数:891495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合唱コンクール(5)

画像1
画像2
 本当に全校生徒のみなさん,お疲れ様でした。でも,どの学年も非常にレベルの高い合唱が続き,トータルで今年の桃中の合唱コンクールは超ハイレベルの大会となりました。これが桃中です。気持ちよく帰りましょう。そして,シルバーウィークの後は,次は体育大会です。では,ゆっくりと休んで下さい。

合唱コンクール(4)

 午後からは,1組の「ハンドベル」に続いて3年生の合唱です。3年間の集大成の合唱になります。ハンドベルの演奏と3年学年合唱の様子をどうぞ。
画像1
画像2

合唱コンクール(3)

 かわいい1年生の合唱のあとは,2年学年合唱の様子です。
画像1
画像2

合唱コンクール「1年 学年合唱」

 さぁ,1年生の学年合唱からスタートです。「unlimited」,本当にきれいな歌声で,生き生きと歌ってくれる1年生。聴いている人たち全員いい気持ちになって,各クラスの合唱を聴く準備完了です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール「校歌斉唱」

 挨拶のあとは,全員での校歌斉唱。元気に大きな声でしっかりと,そして誇りを持って校歌が歌える学校を目指して取り組んでいる成果はいかに!
画像1
画像2

合唱コンクール(文化パルク城陽プラムホールにて)

 本日は,合唱コンクール本番です。文化パルク城陽のプラムホールをお借りして行います。9時45分,合唱コンクール実行委員長と学校長の挨拶があり,いよいよ平成27年度桃山中学校合唱コンクールが始まります。
画像1
画像2

2年生 体育大会にむけての学年練習(2)

 引き続き御覧ください。ちなみに1年生の学年練習は,雨が急に降ってきて残念ながら中止となりました。急の中止と普通授業への変更に,落ち着いてしっかりと授業を受けていた1年生の姿に,先生たちも「1年生みんなえらいなぁ〜」の連発でした。また,晴れた日にがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 体育大会にむけての学年練習(1)

 2年生も「京炎そでふれ」の全体練習,通しの練習です。元気に声を出してくれる子が一杯いて本当に楽しそう,そして最後まで踊りきるのがしんどそうです。これまた(1)(2)あわせてどうぞ!
画像1
画像2

3年生 体育大会にむけての学年練習(2)

 ここまでできていると,あとは細かな仕上げと,気持ちを込めた作品に仕上げるだけです!
画像1
画像2

3年生 体育大会にむけての学年練習(1)

 今週末が合唱コンクールなので,気持ちは合唱のことで一杯かもしれませんが,エイサーもここまで出来上がってきました。(1)(2)と続けてどうぞ!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 体育大会(本校グラウンド)
9/30 体育大会予備日

お知らせ

学校だより

1年

2年

3年

PTA

京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp