京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭展示〜家庭科1年

1年生は食についての課題です。自分で(または家で)作ったメニューの紹介もあります。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜3年修学旅行の振り返り

アンケートを基に修学旅行のまとめを展示しています。たくさんの設問のうち,その一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜理科2年生

2年生の理科の続きです。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜理科2年生

2年生の理科は夏休みの自由研究の発表です。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜国語科展示3年

3年生の書写は「花鳥風月」です。文字が増え,字の整いや力強さだけでなく,全体のバランスも重要なようです。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜国語科展示2年

2年生の書写の作品です。課題は「挑戦」。何事にもこれからの生徒会や学校行事を担っていく2年生に相応しい課題です。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜国語科展示1年

一年生の書写の作品です。「大地」というのが今年の課題です。
画像1
画像2
画像3

英語科展示〜3年

3年生は夏休みに家族で行ったところや友だちと体験したことなどについての説明です。
画像1
画像2
画像3

英語科展示〜2年

2年生は,自分の体験や話したいことについての説明です
画像1
画像2
画像3

英語科展示〜1年

1年生の英作文は自己紹介です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp