京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up6
昨日:101
総数:471859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

春季総合体育大会  その1

画像1
画像2
画像3
 少し雲のあるお天気でした。そのおかげで,暑さもずいぶんマシだったように思います。
 吹奏楽部は朝早くから,スタンバイしています。市内から23校の吹奏楽部が入場の演奏をします。

行進練習  その3

画像1
画像2
 吹奏楽部の皆さんは,明日は選手の行進のために演奏します。朝早くから準備のために,選手より早くスタンバイします。暑くなりそうですが,選手のみんなのために一生懸命に演奏してください。

行進練習  その2

画像1
画像2
 しっかり歩くことが素晴らしい。恥ずかしがらずに堂々と!明日が本番です。

行進練習  その1

画像1
画像2
 29日は,春季総合体育大会の開会式です。そのため,放課後に行進練習を行っています。正々堂々と胸をはって歩いてください。

応援旗  〜マルチカルチャー部〜

画像1
 マルチカルチャー部が,春季総合体育大会に向けて,選手への応援旗を作成してくれました。
 「朱雀魂ここにあり」とはばたく朱雀がデザインされています。朱雀は不死鳥のことで,守護神(守り神)です。この鳥に見守られて,選手団はベストを尽くしてほしいと思います。
 大会中,掲示しておきます。マルチカルチャー部の皆さん,ありがとう!

春体の激励会  その4

画像1画像2画像3
 吹奏楽部も開会式に演奏します。みんなで朱雀中学校を応援しましょう!
 マルチカルチャー部も朱雀の応援旗を作ってくれました。本日も司会もご苦労様でした。

春体の激励会  その3

画像1画像2画像3
 一つでも多く勝ち抜いてください。

春体の激励会  その2

画像1画像2画像3
 各部のキャプテンの決意表明です。

春体の激励会   その1

画像1画像2
 認証式後,春季総合体育大会の激励会が行われました。各部のキャプテンが,今大会の決意を語ってくれました。
 練習はうそをつきません。日頃の成果がでるよう,一生懸命に頑張ってください。

全国学力・学習状況調査にチャレンジ 〜3年生〜

画像1画像2
 この調査は,3年生の現時点での皆さんの力を見る調査です。解答が返却されるときに,それぞれの弱点にアドバイスがついてきます。長い文章を読んで,そして自分で考えて文章で答えなければなりませんが,高校入試と同じです。弱点をこれから克服していくために,今の力で試してみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp