![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:20 総数:650955 |
3年生のページ まとめテスト
8月24日(月)
算数の時間に夏休みの宿題のまとめテストを行っていました。結果は・・・ ![]() ![]() ![]() 1年生のページ テスト
8月24日(月)
国語の時間に確認テストをしていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 夏休みの宿題
8月24日(月)
夏休みの宿題の間違い直しをしていました。みんな集中してお直しをしていました。さすが6年生! ![]() ![]() ![]() 3くみのページ 大掃除2
8月24日(月)
教室の隅々まできれいに掃除をしてくれました。 ![]() ![]() 3くみのページ 大掃除1
8月24日(月)
教室の大掃除を行っていました。夏休みにたまったホコリをきれいに掃除していました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み終わりました
8月24日(月)
夏休みが終わりました。夏休み明け初めての登校です。長寿化工事のため一部通学路が変更になっています。それに伴いPTA・地域の皆様が,各ポイントに立ち登校の様子を見守っていただきました。ありがとうございます。子ども達は,元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会サミット
8月21日(金)
児童会の6年生が生徒会サミットの見学に行ってきました。中学生の熱い話し合いに、子どもたちも児童会活動にいかせることはないかと一生懸命メモをとりながら話を聞いていました。特に今醍醐西の児童会が中心になって行っているあいさつ運動についてもたくさんの話が聞け、大変参考になりました。今後の活動にしっかりいかしてほしいです。 ![]() 授業・学級・学校づくりのユニバーサルデザインシンポジウム
8月21日(金)
後半は,実践発表に基づくディスカッションが行われました。 ![]() ![]() ![]() 授業・学級・学校づくりのユニバーサルデザインシンポジウム
8月21日(金)
午後より京都テルサで「授業・学級づくりのユニバーサルシンポジウム」が行われました。シンポジウム前半は,本校の取組について天野先生が実践発表しました。 ![]() ![]() ![]() 長寿化工事
8月21日(金)
南校舎の工事が本格的に始まっています。 ![]() ![]() |
|