京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:69
総数:651332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3組のページ 春のふれんどタイム6

4月20日(月)
春のふれんどタイムの全ての活動が終了して醍醐西小学校に帰ります。良く頑張りました。
画像1

3組のページ 春のふれんどタイム5

4月20日(月)
今日の活動をみんな一生懸命に行ったので校長先生からご褒美のはなまるビームが送られました。

画像1
画像2
画像3

3組のページ 春のふれんどタイム4

4月20日(月)
休憩後に貨物列車、バルーン、ふりかえりをしました。どれも楽しんで出来ました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 視力検査

4月20日(月)
1年生は,視力検査の日です。みんな上手に検査を受けることができました。検査の結果は,後日お知らせします。
画像1

3組のページ 春のふれんどタイム3

4月20日(月)
春のふれんどタイムが始まりました。きゃべつはキャ、もうじゅうがりにいこうよをしています。みんな楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 春のふれんどタイム2

4月20日(月)
池田東小学校に到着しました。春のふれんどタイムの始まりを待っています。
画像1

3組のページ 春のふれんどタイム1

4月20日(月)
今日は,春のふれんどタイムの日です。池田東小学校であるので元気よく歩いて出発しました。
画像1

今月は,よく雨が降ります・・・

4月20日(月)
今月に入って雨の日が多くなっています。今日も子どもたちは,休み時間に外で遊べません。残念・・・
画像1

土曜学習

4月18日(土)
今日は5,6年生対象の土曜学習の日です。国語・算数のプリントを中心に学習を進めています。
画像1
画像2

醍醐西、今日の生き物たち

4月18日(土)
熱帯魚のオスカー君、醍醐西小のミミズ捕獲名人たちのおかげで、
毎日、朝ごはんをしっかり食べることができています。満足。

うさぎさんたちの今日の朝ごはんは、キャベツとにんじん。
満足・満足。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp