京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up62
昨日:90
総数:651323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年生のページ 国語

5月13日(水)
国語の時間に「名前をつけてよ」を学習しています。今日は,登場人物の行動や心情を考えていました。また,班で「。」読みの練習もしていました。
画像1
画像2

2年生のページ たんぽぽのちえ

5月13日(水)
国語の時間に「たんぽぽのちえ」を学習しています。今日は,文を物語の順に正しく並びかえをしていました。正しく文を並びかえることができたかなぁ?
画像1
画像2
画像3

3年生のページ はるのおがわ

5月13日(水)
1,2組合同で歌「はるのおがわ」を歌う練習をしていました。きれいな歌声で歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

幼虫

5月12日(月)
地域の方よりカブトムシの幼虫を頂きました。大切に育てたいと思います。ありがとうございます。
画像1
画像2

5年生のページ テスト直し

5月12日(火)
先日,理科の時間に天気の変化のテストを行いました。今日は,間違えたところを直しています。結果は・・・
画像1
画像2

歯科検診

5月12日(火)
午後から歯科検診(低学年)が行われました。検診結果は,プリントにてお知らせします。
画像1
画像2

今日の給食

5月12日(火)
今日の給食の献立は,「あじつけコッペパン」「大豆と牛肉のトマト煮」「やさいのホットマリネ」「牛乳」「かたチーズ」です。おいしくいただきました。
画像1
画像2

2年生のページ 学校探検練習

5月12日(火)
生活科で学校探検の計画をしています。今日は,学校探検のための予行練習を行っていました。当日は,上手くいくといいですね。
画像1
画像2
画像3

中間休み

5月12日(火)
子ども達は,中間休みに運動場等で元気に遊んでいました。
画像1
画像2

6年生のページ 理科

5月12日(火)
理科の時間に「ものの燃え方」を学習しています。今日は,空気のあるところ,ないところで木を熱する実験した後に「炭」を作っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp