京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up4
昨日:90
総数:651265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

ダイヤ活動3

5月25日(月)
写真は,次回の活動で遊ぶ,遊びをたてわり班で考えています。どんな遊びをするのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ダイヤ活動2

5月25日(月)
5年生・6年生が1ヶ月かけて醍醐西小のお友だちが,気持ちよく誰にでもあいさつができるようにするためには,どうしたらいいのか話し合ってきました。その話し合いの結果を報告しています。
画像1
画像2
画像3

ダイヤ活動1

5月25日(金)
ダイヤ活動(たてわり活動)が1校時に体育館で行われました。写真は,天野先生が1分間スピーチをしている様子です。子ども達は,先生のお話をしっかりと聞くことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

今日の里むすめ

5月25日(月)
今日は,2年生が「里むすめ」に水やりをしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

6年生ページ 今日も・・・

5月25日(月)
今日も6年生は,登山に向けてランニングをしていました。練習を重ねるたびに体力がついてきていることが分かります。
画像1
画像2

今日の里むすめ

5月24日(日)
朝からとても天候がよく過ごしやすい1日になっています。「里むすめ」もとても気持ちよさそうに光を浴びています。
画像1
画像2
画像3

事務職員さんの休日

5月24日(日)
日頃,子ども達と直接かかわることが少ない事務職員さんです。しかし,休みを利用して子ども達の教材を手配したり,校内の植物のお世話をして頂いています。いつもいつもありがとうございます。
画像1

わかば祭り11

5月23日(土)
わかば祭りが無事終了しました。関係者の皆様朝早くからご準備等ありがとうございました。子ども達にとっては素晴らしい1日になったと思います。
画像1
画像2

今日の里むすめ

5月23日(土)
ずいぶんなると金時の「茎」がしっかりしてきました。収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

わかば祭り10

5月23日(土)
先生方も美味しいカレーを頂きました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp