京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up43
昨日:79
総数:651214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

部活動のページ 音楽・ソフトボール部

6月5日(金)
雨のためソフトボール部は,体育館で室内練習をしていました。音楽部は,「ゲバゲバ90分」の合奏の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 長さ

6月5日(金)
算数の時間に「長さ」を学習しています。今日は,ものさしを使っていろいろな長さの線を図る練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ お茶

6月5日(金)
家庭科の時間に「おいしい料理」を学習しています。今日は,お茶の入れ方等を学習していました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食の献立は,「ご飯」「きつね丼ぶりの具」「ひじきのごもくに」「きびなごのからあげ」「きざみのり」「牛乳」です。
画像1

3年生のページ 鉄棒

6月5日(金)
体育の時間に「鉄棒」を学習しています。今日は,自分の課題の技の練習をしていました。コンピューターで何度もやり方を確認して練習していました。
画像1
画像2
画像3

最後の稽古

6月5日(金)
大会前の最後の稽古を行いました。出場する子ども達は,怪我なく順調に大会に向けて調整をしました。当日は,練習の成果を十分に出し切ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の里むすめ

6月5日(金)
葉の数も増え茎もしっかりしてきました。ここまでの里むすめは順調育っています。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 国語

6月5日(金)
物語に登場する登場人物の動作を動作化して登場人物の気持ちなどを考えていました。
画像1
画像2

6年生のページ 理科

6月5日(金)
理科の時間に「体のつくりとはたらき」を学習しています。今日は,人や動物が生きていくために何をからだに取り入れたらよいのかを考えていました。
画像1
画像2

3くみのページ 図書館

6月6日(金)
教室で読む本を図書館に借りに行く日です。いろいろな本を読んで今よりももっと本好きな子ども達になってほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp