京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:83
総数:651094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

今日の給食

6月16日(火)
今日の給食の献立は「ごはん」「みそしる」「キャベツのごまに」「さわらの竜田揚げ」「牛乳」です。
画像1

給食室

6月16日(火)
今日は,給食室にお邪魔しました。毎日,本校の子ども達や教職員のために美味しい給食を作って頂いています。これから夏の給食室は,とても暑くなるそうです。体調には十分気をつけて頂いて子ども達のためによろしくお願いします。いつも,ありがとうございます。
画像1
画像2

2年生のページ 身体計測

6月16日(火)
身体計測の日です。身体計測の前に保健室の先生より,虫歯についてのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 保育交流9

6月16日(火)
保育交流から帰ってきました。この後,ふり返りをします。ふり返りを次回の保育交流に生かしたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 保育交流8

6月16日(火)
本日の保育交流の解散式です。5年生の子ども達は,とてもいい経験をさせていただきました。保育園のみなさまありがとうございました。また,次回よろしくお願いします。
画像1
画像2

4年生のページ 係り活動

6月16日(火)
学活の時間に係り活動の準備をしていました。みんなしっかりと準備ができました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 漢字

6月16日(火)
3年1組では,国語の時間に漢字練習と漢字の意味について考えていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 課題

6月16日(火)
3くみでは,それぞれの課題を取組んでいます。漢字の練習をしたり,計算すごろくを作ったり,保育交流に出かけたりしています。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 保育交流7

6月16日(火)
園児たちは,今から給食てす。5年生は,給食のお手伝いをしています。さすが5年生給食の準備も慣れた手つきで行っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 算数

6月16日(火)
算数の時間に「いろいろなかたち」を学習しています。今日は,いろいろな形をみんなで確かめていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp