![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:45 総数:662305 |
わかば 遠足その14![]() 準備も後片付けも自分たちだけでできました! お弁当はもちろん残さずきれいに食べることができました! わかば 遠足その13![]() ![]() ショーを見終わったあと、ペンギンの名前コーナーを見つけた2年生の男の子が、 「シンマチはどれ?」と探している様子です。 右の写真は水族館を出るときにベンチで一休みした様子です。 お腹もすいたし、混雑していたこともあり、楽しかったけど少し疲れたね。 わかば 遠足その12![]() ![]() 音楽に合わせて歌ったり踊ったりするイルカたちに、みんなの目はくぎ付けでした。 ショーが終わった後は近くまで寄って、 目の前を泳いでいくイルカの大きさと速さに驚いていました。 わかば 遠足その11![]() 発見をいつも先生やお友達に教えてくれる5年生です。 わかば 遠足その10![]() 「ヒトデがいる、さわっていい?」 「この看板に触らないでくださいって書いてあるね」 「触っちゃだめなんか。…ちょっとならいい?」 ちょっとでもダメです。 わかば 遠足その9![]() 岩か何かと思っていたモノが実はすごくこわい顔をした魚でした。 気づいた瞬間のびっくりした様子です。 わかば 遠足その8![]() 小屋の中に身を寄せ合っていたり、 1匹だけ毛がボサボサのペンギンがいたり、 いろいろなペンギンがいて、興味津々でした! 伏見こどもまつり8
楽しかった伏見こどもまつりも,とうとうフィナーレです。
エンディングセレモニーは,運動場で行われました。 「勇気100%」をみんなで歌いました。 10月には,京都市全部で「やんちゃフェスタ」が開かれるそうです。 楽しみですね。 ![]() ![]() 伏見こどもまつり7![]() ![]() ![]() 新しいお友達もできたかな? 伏見こどもまつり6
お昼からは,「コーナーあそび」です。
今回のテーマが 「おいでよ!ガリバーの世界〜巨人やこびとに大変身〜」なので, ・巨人のキッチン ・巨人の靴レース ・こびとさがしの冒険に出よう ・こびとのキッチン など楽しいコーナーがいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() |
|