![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:45 総数:662348 |
【4年生】身体計測![]() ![]() ![]() 今回は佐々木先生から、「姿勢についてのお話」がありました。 いつも体についてのお話を、分かりやすくしてくださいます。 子どもたちのまなざしも真剣です! 4年 学級新聞![]() 記事は,「4年生になって」「はじめてのおわらい」「はじめての読み聞かせ」でした。 次の新聞にはどんな記事が載るでしょう。 4年 4月生まれのお誕生会![]() ![]() ![]() お誕生会は,お誕生日係の企画です。 牛乳で乾杯をした後,みんなで丸く輪になって楽しく給食を食べました。 飲料水検査がありました。
日中は汗ばむくらいの気温です。
今日,学校薬剤師の野良(のよし)先生が来られ,子どもたちがよく飲む水道水の検査「飲料水検査」をしてくださいました。 東校舎,南校舎,北校舎のそれぞれの水道水を検査されました。 その後,水道水を容器に入れて薬剤師会館まで持って行かれました。 そこでは,「PH」「色度」「濁度」「塩化物イオン」「全有機炭素」「大腸菌群」「一般細菌」などの詳しい検査が行われます。 子どもたちが健康で安全に学校生活が送るためには,学校環境が大切です。 野良先生には,今後も10項目の検査を1年間を通じてお世話になります。 ![]() ![]() ![]() 5年生 委員会活動
今日から委員会活動が始まります。
どんなことをするのかな?緊張するな…。 とドキドキの5年生。 副委員長にも立候補する頼もしい5年生です。 ![]() 5年生英語
5年生から始まった外国語の授業。
今回はALTのサラ先生が来てくださいました。 子どもたちは英語を理解しようと必死に サラ先生の言葉に耳を傾けています。 ![]() ![]() ![]() 1年 どうぞよろしくかい![]() ![]() 友達と向かい合って,自己紹介をしたり,名刺交換をしたりしました。 クラスのお友達の名前は,もう覚えたかな? これからもっともっと仲良くなれるといいですね。 1年 お話の会にいきました![]() ![]() 1年生ははじめての参加です。 「どんなお話かな?」ととても楽しみにしながら,多目的室に向かいました。 はじめに,”おかしなかくれんぼ”という絵本を読んでもらいました。 大型絵本をはじめて見る子どもも多く,「大きかったー!」と教室に帰ってから,言っていました。 その後,みんなでようかいたいそうを踊りました。 ようかいたいそうは大好きな子が多く,とても楽しそうに踊っていました。 とても楽しいお話を読んでくださって,ありがとうございました。 これから,毎月楽しみにしています。 4年 理科「季節と生き物(春)」![]() ![]() 花の咲いた後の様子や実ができているところなどしっかり観察しました。 4年 みんな遊び![]() ![]() 中間休みには,みんな遊びをしました。 元気いっぱいドッジボールを楽しみました。 |
|