![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:45 総数:662319 |
1年生を迎える会 5
最後は,みんなでアーチを作って一年生を見送りました。
これから砂川小学校の1年生として,一緒に頑張って行きましょう!!! ![]() 1年生を迎える会 4
学年全体で,「翼をください」の歌を歌ったり,「星笛」をリコーダーで歌ったりしました。
![]() ![]() ![]() わかば ろう下そうじ![]() 今日は教室前の廊下をみんなでそうじしました。 「入り口前の足マットを裏返し、上で足踏みして砂を落とす」 という作業がなぜかみんなお気に入りで、何度もやっていました。 最後はほうきをうまく使って、きれいにすることができました! 1年生を迎える会 3
グループに分かれて,劇の内容を考えました。
中間休みの様子や集団登校の様子を演じました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 2
最高学年として,1年生を迎える会の司会やはじめの言葉を担当しました。
全校の前で堂々とした姿を見せてくれました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会 1
1年生と手を繋いで,入場しました。
1年生のにこにことした嬉しそうな顔がとても素敵でした。 ![]() ![]() わかば ボール遊び![]() ![]() 「何回できるか見ててや!」 と、2年生はボールを片手で何回つけるかに挑戦。 数日前は10回できるかどうかという様子でしたが、 今日は何と80回を超えました! みんなに拍手されて嬉しそうに、ボールを譲ってあげることもできました! 1年生を迎える会に向かて
1年生を迎える会に向けて,ラストの練習をしました。
劇の内容も自分たちで考えました。砂川小学校の6年生として,かっこいい姿を見せて下さい。 ![]() ![]() ![]() わかば 陸上部
わかばの5年生は部活動にも励んでいます。
何をがんばっているかというと、陸上部です。 同級生や4年生、6年生たちといっしょにさわやかに汗を流しています。 「今のおれが一番ちゃうか!?」 「いやいや、絶対フライングやったって!」 など、同級生たちと横並びのスタートダッシュ練習では 笑い合ったりもしていて、とても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて
修学旅行で行う追悼集会に向けて,各クラス「花は咲く」の歌練習をしています。
歌詞の意味もしっかりと考えながら,おもいを歌にのせます。 ![]() ![]() |
|