京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up32
昨日:45
総数:662320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

修学旅行6

阪神淡路大震災から,満20年。
真剣に,語りべさんのお話を聞いて,
いろいろ感じているところです。


画像1
画像2
画像3

修学旅行5

予定通りの時間に,北淡震災記念公園に到着しました。
これから,語りべさんのお話をお聞きします。


画像1
画像2
画像3

修学旅行4

明石大橋をバックに、記念撮影。


画像1
画像2
画像3

修学旅行3

明石大橋、凄い!
とても良いお天気です。


画像1
画像2
画像3

修学旅行2

名神高速道路に入り,
早速バスレクが始まりました。



画像1
画像2

修学旅行1

今日から1泊2日で,
6年生が修学旅行に出かけます。

みんな,元気に笑顔で出発です。
画像1
画像2
画像3

カーネーションをつくろう

今日は,土曜学習の「カーネーションをつくろう」がありました。
たくさんの人が参加してくれました。
砂川女性会の方々にお世話になり,みんなでカーネーションをつくりました。
ていねいにつくり方を教えてくださって,上手につくることができました。

女性会のみなさん,ありがとうございました。


画像1
画像2

体育委員会

 掲示版に,体育委員会の自己紹介を掲示しました。
通りがかった子どもたちが,早速見てくれていました。うれしいです!
画像1
画像2

総合の学習

 阪神淡路大震災について調べ学習をしました。「復興」「ボランティア」「教訓」など,テーマ別で学習しました。
 調べたことを模造紙にまとめ,発表をしました。調べ学習を通して,知らなかったことをたくさん知ることができました。修学旅行でも震災のことについてしっかり学んできたいと思います。
画像1

6年 算数

 鏡を立てて見える形について調べました。
「あ!鏡の向きを変えると見え方が違う」「線対称な図形になった!」など,前時までの学びを生かして考えることができていました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 5年花背山の家宿泊活動(1日目)
9/26 5年花背山の家宿泊活動(2日目)
9/27 5年花背山の家宿泊活動(3日目)
9/28 5年花背山の家宿泊活動(4日目)
9/29 5年代休日
9/30 5年代休日
10/1 フッ化物洗口
避難訓練(不審者)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp