京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up8
昨日:107
総数:543160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

最後の練習

画像1画像2
いよいよ明日が本番。
今日は最後の練習を行いました。
子どもたちの気合もこれまでで一番、そしてもちろん成功。

心配していた明日の天気も何とかなりそうです。

明日が楽しみ。


お話の絵

画像1画像2
話を聞いて、場面を想像しながら絵を書こう。
ということで、お話の絵を書き始めました。

まずは書きたい対象をスケッチ。図鑑や自分で撮った写真を参考にしながらスケッチしています。
このスケッチをどんなふうに活かすのか、楽しみです。

最後の練習

いよいよ明日の運動会に向けて、最後の練習を運動場ですることが出来ました。
はっぴの衣装も身に着けて、はだしになって、本番通りの通し練習でした。

子ども達の真剣な思いがびんびん伝わってきました。
隊形移動のあとの、子ども達が考えたオリジナルの動きも
しっかりと踊れるようになりました。

是非明日は、「かっこいい」踊りをじっくりと見てあげてください。
画像1
画像2

いよいよ明日は運動会!

画像1画像2
心配していた天気も何とか回復!
明日は無事運動会が出来そうです。

今日は各学年ごとにリハーサルをしました。
どの子も力いっぱい演技・競技をしていて,
明日の本番が楽しみです。

温かい声援をぜひよろしくお願いします!

運動会リハーサル〜台風の目〜

画像1
明日はいよいよ運動会。今日の練習はいつもよりさらに気持ちが入ったとても良い練習でした。競技者はもちろんのこと応援する子どもたちも元気いっぱいでした。
明日の本番はさらに気合を入れて良いレースにしましょう。運動会頑張りましょう。
画像2

社会科〜チラシから産地を見つけよう〜

画像1
今日の社会でもスーパーマーケットについての学習でした。先週見学に行ったためか、みんなとても意欲的に学習に取り組めています。
グループで協力してたくさんの気づきを見つけることができていましたね。
画像2

運動会前日準備

画像1
明日の運動会に向け,前日準備がありました。みんながテキパキと動き,スムーズに準備を進めることができました。さすが高学年です!その後の実行委員会でも,それぞれの仕事を最終確認し,明日の運動会に向けての準備はばっちりです。明日の運動会では,みんなの活躍を楽しみにしています。

運動会前日準備

画像1画像2
今日,5時間目に運動会に向けての前日準備をしました。高学年の一員としてしっかり役割を果たしてくれる姿が見られました。明日の運動会本番でも精一杯がんばる姿を見せてくれることを期待したいです。

お話の絵・4の1

自分の描きたい場面も決まり、いよいよ下絵に入る段階まで来ました。
今日はその前に、表現したい登場人物のポーズをお互いにモデルになり合って、簡単なクロッキーをしました。

動きのある人間を描くことはなかなかむずかしいのですが、今日子ども達が描きあげた絵を見ていると、モデルのおかげでずいぶんしっかりと表現できていました。

この力を生かして、いよいよ下絵に入ります。
画像1画像2

図工「お話の絵」

画像1画像2
図工の学習でお話の絵の学習をしています。今日は,お話にでてくる人物や動物などを図書室で調べてかきました。自分の思いがたくさんつまった作品を仕上げられるようにがんばっていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 運動会
9/27 学区民体育祭
9/28 運動会代休日
9/30 運動会予備日
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp