京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up53
昨日:41
総数:559208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

山の家37

画像1
画像2
画像3
途中大きな木が倒れていたりきれいな川が流れていたりして森の中を冒険している雰囲気を味わいました。

山の家36

画像1
画像2
画像3
野鳥の森から出発して険しい山の坂道を登っていきます。

山の家35

画像1
画像2
画像3
天候や山道の状態を考えて,安全第一に予定のコースを短縮して回ることになりました。
名付けて「逆てんぐ杉コース」

山の家34

画像1
画像2
画像3
「山登り」天候の関係で出発時間を1時間遅らせてスタートすることになりました。首の回りや足元のヒル対策もバッチリです。

山の家33

画像1
オリエンテーションホールで朝の集いをしました。今日のめあては「挑戦・協力」。主な活動内容は「山登り」と「キャンプファィヤー」です。
画像2

山の家32

画像1
長期宿泊3日目。小雨が降っています。昨日の夜はとても寒かったと思ったら今朝の気温を見ると・・・
画像2

山の家31

画像1
画像2
画像3
昨日より少しは上手に作れたかな。今日も班のみんなと協力して予定より早く作れたのは立派。

山の家30

画像1
画像2
画像3
野外炊事は火の調整が難しいのでうまく作るのが大変。

山の家29

画像1
画像2
画像3
イワナを炭火でじっくり焼いている間に,豚汁の準備。昨日の反省を生かして今日はうまく作れるかな。

山の家28

画像1
画像2
画像3
少年補導のボランティアの方にお世話になって,炭火でイワナの塩焼きをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp