![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:18 総数:559148 |
豆つまみ大会 〜9月4日![]() ![]() ![]() 1・2年生の4チームが対戦しました。 スタートを見ていると,1年生もお箸を上手に使っていました。 たのしみは 〜9月4日
6年2組では,国語で「たのしみは」の学習で,短歌を作っています。
幾人かの作品を紹介します。 ・たのしみは 春が終わった 次の夏 せみのなきごえ 朝に聞くとき ・たのしみは 休日の朝 ここちよい ベットでくつろぐ 風が吹くとき ・たのしみは 家族と会話 はずませて お花のような 笑顔咲くとき ![]() ![]() ![]() せいかつリズム調べ〜9月4日
3年2組では,「せいかつリズム調べ」に朝起きた時刻や朝食を食べたかなどを記入していました。そして,今日が振り返り最終日なので,一週間の振り返りも書いていました。
![]() ![]() かんじテスト 2![]() ![]() 「丸と点,会話」などの漢字の書き取りテストをしていました。 かんじテスト〜9月4日![]() ![]() 計測中〜9月4日![]() ![]() 子どもたちは,前回の計測からどれくらい成長したのかを確かめていました。 安全なくらしを守る〜9月4日
4年1組では,社会科で「地震について知りたいことや思ったことを出し合おう」という目当てで学習していました。
日ごろから備えていることや心がまえなどについて考えていました。 ![]() ![]() ![]() お直し中〜9月4日
3年1組では、漢字ドリルの直しをしていました。
![]() ![]() ![]() 国語の時間〜9月4日
2年2組では,国語の時間に「ことばあそびをしよう」という学習を始めました。
はじめにみんなで音読をしていました。 ![]() ![]() 音読中〜9月4日
2年1組では,国語で「ののはな」という詩の音読をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|