![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:18 総数:559148 |
ラララ・ラッセーラ ラララ・ラッセーラ〜9月8日
2年生は,敬老の集いで「おどり」を披露する予定です。
その「おどり」の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 理科の時間〜9月8日![]() ![]() ![]() この学習を通して,動物に興味をもってくれればと考えています。 テストを返します〜9月8日
1年1組では,以前にしたテストを返していました。
子ども達は,返してもらったテストを見直していました。 ![]() ![]() ![]() うさぎとのふれあい 2
やってきた2年生は,野菜を手にうさぎたちに食べさせようとしていました。
今日は,うさぎたちのおなかも一杯だったのかあまり食べようとはしません。 ![]() ![]() ![]() うさぎとのふれあい〜9月8日![]() ![]() 今日は,希望する2年生がうさぎと触れ合いに来ました。 給食の後すぐに飼育委員が職員室にかぎを受け取りに来て,ふれあいの準備を始めました。 ローマ字で〜9月8日
6年2組では,「ヘボン式ローマ字をマスターしよう」というめあてをもって学習していました。
学習プリントを使って,自分の名前・京都などの地名・すしや天ぷらという言葉をローマ字で書きあらわしていました。 ![]() ![]() ![]() お話の絵〜9月8日![]() ![]() 下描きをしている子や色を塗りはじめる子がいます。色を塗るときの注意として,宇宙だからと言って真っ黒にはしないので,今日は塗らないようにと言う指示が出ていました。 どんなお話かな〜9月8日
3年1組では,国語で「たのきゅう」というお話を読んでいました。
何やら楽しそうなお話でした。 ![]() ![]() いろをぬろう〜9月8日
1年1組では,せんじつ「かげをうつそう」で描いた線をつないで絵にしようとしていました。
![]() ![]() ![]() 生きものにやさしく〜9月8日![]() ![]() ![]() |
|