輪になって…
トランプを楽しんでいます。
使うときの約束は,「譲り合い」です。
【4年生】 2015-04-10 13:50 up!
今日は雨です。
運動場で遊べないため,教室で過ごしていました。
各々,楽しんでいる姿が見られます。
【4年生】 2015-04-10 13:50 up!
5分でやります!! パート3
時間を守ることを今年も徹底していきます!そのためには,まずは大人が見本を見せることですね。
【3年生】 2015-04-10 13:49 up!
5分でやります!! パート2
みんなが一生懸命「今やるべきこと」に向かっています。素敵な姿ですね。
【3年生】 2015-04-10 13:49 up!
学んだことは身についているかな… Part 2
全員が同じスタートラインに立ってスタートできるよう,できなかったところは3年生のドリルなどを使って復習するよう伝えました。ご家庭でもお声かけください。
【4年生】 2015-04-10 13:48 up!
学んだことは身についているかな… Part 1
3年生の学習の復習テストを行いました。
4年生からの学習も,これまで通り,1〜3年生で学んだことが土台となるため,こうした「できているところと,そうでないところ」を自分で確認することは大切です。
【4年生】 2015-04-10 13:48 up!
5分でやります!! パート1
帰りの準備の様子です。学級開きをして2日目なのに,全員が5分でできました。3月まで継続継続!!
【3年生】 2015-04-10 13:47 up!
集中して Part 3
机で添削していると,
「みんなすごく上手や!」
と声に出す子どももいました。
友だちを褒められるっていいですね。
【4年生】 2015-04-10 13:46 up!
集中して Part 2
なかなか思うようにできず,「うーん」と首をかしげている子どもも見られました。しかし全員,一生懸命に取り組むことができました。
【4年生】 2015-04-10 13:45 up!
集中して Part 1
書写では,詩を視写しました。
「とめ・はね・はらい」「文の中心」「文字の大きさ」の3点を意識して書きました。
【4年生】 2015-04-10 13:45 up!