京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up23
昨日:65
総数:559394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

4年生初給食! Part 1

画像1
画像2
 初日はスパゲティでした。

学んだことを覚えているかな? Part 2

画像1
画像2
 席を移動させたり,戻したりするのも素早くできています。
 少し私語をする子どもが見受けられるので,そういったところもけじめをつけられるといいですね。

学んだことを覚えているかな? Part 1

画像1
画像2
 国語のふりかえりプリントを行いました。
 いい集中力でした。

今日も雨なので… Part 2

画像1
画像2
 「ねこが好きな人」
 「昨日カレーライスを食べた人」

  みんなの1日の様子がよくわかる時間となりました。

今日も雨なので… Part 1

画像1
画像2
 中間休みに,教室で「みんな遊び」を行いました。
 今日は「何でもバスケット」です。

今日も「指書き」を大切に Part 2

画像1
画像2
 適度に力を入れて,画数を言いながら書きます。
 「自分のために」しっかり取り組みましょう。

今日も「指書き」を大切に Part 1

画像1
画像2
 指書きは,ドリルの上ではなく,机の上で,顔の大きさと同じくらいの大きさで書いて練習しています。

集団下校 3

 歩きはじめるときや途中で後ろ気にしながら歩く登校リーダーさん
 こうして歩くと後ろの子たちが遅いときは,待つことができます。こうして後ろを気にしながら歩いてくれると,安全にみんなそろって歩けます。
 これからもリーダーさん よろしくね。
画像1
画像2
画像3

集団下校 2

6年生が,1年生の歩く速さに合わせてゆっくりと歩いています。
画像1
画像2
画像3

集団下校 〜4月14日

画像1
画像2
画像3
話し合いの後,地域委員さんや見守り隊の方々と雨の中集団下校しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp