たしざん 2
2年1組では,「たしざん」の学習で17+4について数図ブロックを使ったりして考えていました。
【2年生】 2015-04-27 15:13 up!
たしざん〜4月27日
2年2組では,算数で「たしざん」について学習中です。
今日は,17+3や36+4について考えていました。
【2年生】 2015-04-27 15:12 up!
ビオトープの周りに〜4月27日
今日の中間休み,ビオトープの周りにたくさんの子どもたちがいました。ビオトープの中を見ている様子でした。
【学校の様子】 2015-04-27 15:11 up!
しっかり指書き Part 2
ドリルに書く際にも,一画一画丁寧にかける子どもが多くなりました。
こうしたことも丁寧に,積み重ねていきましょう。
【4年生】 2015-04-27 15:09 up!
しっかり指書き Part 1
新出漢字を学ぶ学習です。
筆順唱えたり,顔の大きさを意識して書いたりしています。
【4年生】 2015-04-27 15:09 up!
わり算 Part2
「10のかたまりから計算し,その残りを計算する」は,わり算の筆算をする際の計算の手順と同じです。こうした「思考の過程」を踏まえた上で,わり算の筆算に取り組んでいます。
【4年生】 2015-04-27 13:19 up!
わり算 Part1
先日は240÷3など,計算のしやすいわり算でした。
今日は72÷3など,少し複雑なわり算です。
イラストを動かす中で,頭で考えていることを整理します。
【4年生】 2015-04-27 13:18 up!
席替え Part3
席が替わって,心機一転,集中して学習に向かいましょう。
【4年生】 2015-04-27 13:17 up!
席替え Part2
これまで同じ班だった人に,「今までありがとう。」の気持ちをこめた握手,そして新しく班になった人に,「これからよろしく。」の握手をします。
【4年生】 2015-04-27 13:11 up!
席替え Part1
席替えを行いました。席替えは「誰とでも話し合ったり,伝え合ったりすることができるようになること」を目的に行っています。
【4年生】 2015-04-27 13:10 up!