![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:57 総数:559300 |
部活動
卓球の部活動で打合いをしました。
![]() ![]() なかよしチャレンジ〜5月18日
今週は,なかよしチャレンジ強化週間です。
今月のテーマは,「友達が話しているときはその話を最後まで聞く」です。 「めざせ!聞き方の達人」として各学級で話し合い,今日から聞き方達人を目指した取組を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽのちえ 〜5月18日
今日の2年2組では,「たんぽぽのちえ」で「綿毛ができるころのたんぽぽのちえを見つけよう」というめあてをもって学習していました。
![]() ![]() ![]() 直線を・・・〜5月18日![]() ![]() ![]() 今日は,ものさしを使って「ちょくせんをかこう」というめあてをもって学習していました。ものさしをしっかりと押さえておかないと直線が曲がってしまうのです。このしっかりとものさしを押さえることが2年生には難しいです。 体育2
「ぼくも,ホームランねらうぞ。」
![]() ![]() 体育1
校長先生を誘って一緒にTボールをしました。「ようし,ホームランいくぞー。」
![]() ![]() 花 〜5月18日
4年2組では,習字で「花」という字を書いていました。
はじめに指や墨をつけない筆で書き順と形を確かめた後,墨をつけて練習を始めました。 ![]() ![]() ![]() 63÷3 〜5月18日![]() ![]() ![]() はじめに63÷3の答えの求め方を考えていました。 式のよみ方〜5月18日
6年2組では,算数で「式のよみ方」を学習していました。
この学習では,「X×8+200」という式で,Xは何を表しているのか。8は何を・・・というように式の表すものを読もうとしています。 ![]() ![]() ![]() ポスター制作中 〜5月18日
6年生は,図工でポスター制作に取り組んでいます。
愛鳥週間,敬老など様々なテーマの中から子どもが自分で選んだテーマのポスターを描いています。 ![]() ![]() ![]() |
|