![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:18 総数:559127 |
「五」と「六」 2![]() ![]() ![]() 「五」と「六」 〜9月14日
1年生は,漢字の「五」と「六」の練習をしていました。
2組では,画数や読み方の確認から学習を始めていました。 ![]() ![]() ![]() 組体操の練習中〜9月14日
5年生は,組体操の練習として,逆立ちの練習を体育館でしていました。
逆立ちができなくて苦労している子も見られました。これから運動会までの間に,できるように練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会 準決勝 〜9月14日
今日は,ドッジボール大会準決勝です。
2年1組対4年1組の試合です。 4年生が力強くボールを投げると,2年生は懸命に受けとめ投げ返すという場面が幾度となくありました。 最後は4年生が地力を発揮し,勝利をものにしました。 決勝は,4年1組対6年2組の試合となります。 ![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジを行いました! Part 2![]() ![]() ![]() 「少しのことでも,みんなで取り組むと大きな成果につながる」ことが学べましたね! エコライフチャレンジを行いました! Part 1![]() ![]() ![]() 夏休み中に行った「エコライフチェック」の診断結果を解説していただき,「よりエコな暮らしをするためにはどうすればいいか」をみんなで話し合ったり,交流し合ったりしました。 うさぎとのふれあい 〜9月11日![]() ![]() ![]() 今日は高学年の日ですが,他の学年の子も来て,うさぎとのふれあいを楽しんでいました。 生きものはかせになろう〜9月11日![]() ![]() ![]() バッタやコオロギを探したり,頭の上を飛ぶトンボを取ろうとしたりしていました。また,キノコなどの植物を観察している子もいました。 写真のような大きなバッタを捕まえたと見せてくれる子もいました。 ドッジボール大会 3日目 2![]() ![]() ![]() 1年2組対2年1組は,2年1組の勝利 3年2組対4年1組は,4年1組の勝利 5年2組対6年2組は,6年2組の勝利 でした。 次の対戦は,月曜日に 2年1組対4年1組の対戦が行われます。 この勝者と6年2組が優勝をかけて最終日に対戦する予定です。 ドッジボール大会 3日目 〜9月11日
今日は,異学年対戦となりました。
1回戦を勝ち上がったクラス同士の戦いです。 3・4年生対戦では,僅差での勝利となりました。 どのコートでも熱戦が繰り広げられました。 ![]() ![]() ![]() |
|