![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:57 総数:559226 |
琴教室2
楽譜を見ながら,「さくら」の曲を練習しました。
![]() ![]() 琴教室1
伝統文化教室の第2弾として,『琴教室』を行いました。
初めて箏に触れる子どもがほとんどで,音を出すのも一苦労でした。 ![]() ![]() 予想をしよう〜6月11日![]() ![]() ![]() 子ども達が考えた予想を聞いていると,「栄養を与える。」「ミミズを入れる」「広い場所で育てる」「水をあたる」というものがありました。さて,さらに成長させる方法はどんな方法なのでしょうか。これから実験・観察をして確かめていきます。 音読中〜6月11日
4年2組では,国語の時間に「一つの花」の音読をしていました。
![]() ![]() ![]() 肉〜6月11日
2年1組では,新しい漢字の学習として,「肉」という字を学習していました。
「肉」のつく言葉として,牛肉・肉汁などを子ども達が発表していました。 ![]() ![]() ![]() 商の表し方を・・・〜6月11日![]() ![]() ![]() ひっさん〜6月11日![]() ![]() ![]() こまを楽しむ〜6月11日![]() ![]() ![]() 今日は,いろいろなこまの回し方を読み取っていました。 それぞれの課題を…〜6月11日![]() ![]() かたちをうつして〜6月11日![]() ![]() ![]() 学習のはじめには,角柱や三角柱などの立体模型を見せて,これからする学習の興味を高めていました。 |
|