![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:79 総数:712939 |
6年生 科学センター学習3 『声の伝わり方』![]() ![]() ![]() 糸と紙コップを使って,声の伝わり方を調べています。 声や音の秘密がわかるといいですね。 2年生 『勝負はコーナリング』
2年生の徒競走は50mより距離が伸び,80mになります。
80m走はセパレートコースでカーブがあります。 勝負の決め手は「コーナリング」。上手にコーナーを攻略し,1位を目指します。 ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽『夢日和』![]() ![]() ![]() 5年生 『続・山の家』![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 『応援練習』![]() ![]() ![]() なかよし学級 図工 虹色クラゲ
海の中の生き物を学習したときに、発光するクラゲがいることをしりました。
優雅に泳いでるところを見ながら黒の画用紙にクレパスで描きました。 自分の描いたクラゲにうっとりしている姿にこちらが笑顔になりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 『ソーラン ソーラン ハイ ハイ!!』![]() ![]() ![]() そろそろ足を中心に筋肉痛が増してくるころです。お風呂でケアをしたり,早く寝てしっかり睡眠をとったりして,毎日しっかり踊れるように体調管理をよろしくお願いしたいと思います。 クリーン大作戦 『運動会に向けて』![]() ![]() ![]() ゴミ捨て場が雑草の入った袋でいっぱいになりました。 なかよし学級 算数 お金ゲーム
硬貨のついたサイコロを転がして、出た目の硬貨を自分のチームの場所に貼り付けます。
100円が出た時は 「やったー!!」 ゲームをしながら、お金の価値、硬貨の識別などいろんなことを学習してくれていると思います。 ![]() なかよし学級 図工 パクパク人形
紙コップを半分に切って、折り曲げます。
少し飾り付けをして口の中を赤く塗るとパクパクいい感じになりました。 今回はミニミニ紙コップを使いました。 お母さんに見立ててパクパクお話をさせている人もいました。 ![]() ![]() |
|