![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:418681 |
9月16日(水)6時間目,6年2組
9月16日(水)6年2組は,社会科の学習をしました。江戸時代の学習で,杉田玄白の書いた『解体新書」の学習をしました。
![]() 運動会全校練習![]() ![]() 明日,明後日とありますが,お天気が気になります。 運動会の歌は2回目がとってもよかったです。 全校体操もがんばって覚えましょう。 9月15日4年1組朝の健康観察
4年1組の朝の健康観察の様子です。子どもたちに,健康状態を担任の先生が聞いて,メモをして,養護教諭に伝えます。
![]() 9月15日1時間目4年2組
9月15日1時間目,4年2組では,夏休みの作品の発表をしました。
![]() 9月15日1時間目1・2年
9月15日(火)1・2年生は,合同で体育の学習をします。並んで体育館へ行きます。
![]() 9月15日6年2組1時間目
9月15日(火)1時間目,6年2組,教育実習生の英語活動です。テレビの発音や実習の先生の発音を聞きながら,学習します。
![]() ![]() 9月14日3時間目,3年国語
9月14日3時間目,3年生は漢字の学習をしました。書き順に注意しながら,ノートに新出漢字を書いていきました。
![]() ![]() ![]() 9月14日さくらんぼ学級
9月14日3時間目,さくらんぼ学級では,時計の学習をしました。テレビに映った時計を見て,時刻を答えました。
![]() 9月14日(月)3時間目4年1組理科
9月14日3時間目,4年1組が理科の学習をしました。自分の体を見たり触わったりしながら,人の体には,骨が何本あるか考えています。
![]() ![]() 9月14日1・2時間目6年生総合
9月14日(月)1・2時間目,6年生は,総合的な学習の時間の学習で,ネギを植えました。毎年来て頂いているボランティアの方の指導を受けながら,ネギを植えました。用意して頂いたネギは,抜き取った後,1週間ほど干しておいて,小さくカットしたものです。これが,大きな九条ネギになります。生命力の強さを感じます。また,ボランティアの方のプロの技で,毎年,すばらしい大きなネギに成長します。
![]() ![]() |
|