京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up25
昨日:77
総数:393007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

5年 国語

「新聞を読もう」の学習の様子です。

実際に新聞を見ながら,新聞の編集のしかたや記事の書き方に目を向けました。

また,興味をもった記事を選び,ゆっくり読みました。
画像1画像2画像3

4年 みさきの家 解散式

画像1
画像2
画像3
無事に学校に到着しました。あかしやホールで解散式を行いました。最後に,担任の先生に感謝の気持ちを記した焼き板を渡しました。みんな元気に楽しく活動できて良かったです。たくさんの保護者の方にお迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

4年 みさきの家 志摩マリンランド

画像1
画像2
志摩マリンランドに到着しました。ペンギンタッチとバックヤードで魚の餌やりをさせてもらいました。水族館の中のいろいろな魚を見て回ります。このあと,昼食をとって,1時に学校に向かって出発します。

4年 みさきの家 退所式

画像1
画像2
画像3
退所式を行いました。3日目過ごしたみさきの家ともお別れです。3つの約束を学校に帰っても守りたいと思います。

4年 みさきの家 最終日!!

3日目の朝です。いよいよ今日は学校へ帰る日です。とても気持ちのよい朝です。みんな元気です。これから朝食を食べ,退所式を行います。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
2日間みんなで活動してきましたが, みさきの家の最後の夜になりました。雨が少し降り,地面が濡れたので,プレイホールでキャンプファイヤーをしました。ゲームをしたり,ダンスを踊ったりしてみんなで盛り上がりました。

4年 みさきの家 磯浜観察

画像1
画像2
画像3
磯浜観察を行いました。志摩マリンランドの職員の方に,いろいろと教えていただきました。ヒトデに触らせてもらったり,ヒトデを使った観察をしたりしました。

4年 みさきの家 魚つり

魚つりをしました。仕掛けをつけるだけで,とても苦労しました。最初はなかなか釣れませんでしたが,だんだんと釣れる人が出てきました。

画像1画像2画像3

4年 みさきの家 朝食

画像1
画像2
画像3
外で朝食を食べました。気持ちの良い朝なので,朝食も美味しくいただきました。このあと,魚つりを行います。

4年 みさきの家 朝の集い

2日目の朝です。少しくもっていますが,すがすがしい朝です。よく眠れた人とあまり眠れなかった人がいましたが,元気よくあいさつできました。いっしょに宿泊している他の2校に学校紹介をしました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp