![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:55 総数:458496 |
花育(フラワーアレンジメント体験)![]() ![]() 鑑賞用のパイナップルや親しみやすいヒマワリを見て目を輝かせたり,今まで知らなかった花の名前を知ったり,日本の季節の行事と植物との関係を知ったりと,子どもたちは興味津々に話を聞いていました。 フラワーアレンジメントをしだすと,花の切り方や生け方に気をつけながら思い思いの作品を作っていました。 日曜参観の日には,教室の前に飾ってある子どもたちの生けた花も楽しみにしていて下さい。 野菜をゆでよう 5年調理実習![]() ![]() ![]() は組 合同運動会練習![]() ごみ0デーの取組(2)
運動場の周りにある雑草は,しっかりと根をはっているので,なかなかぬけません。でも,汗をいっぱいかきながら,一生懸命取り組みました。掃除が終わった後は,さっぱりとして,とてもよい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ゴミ0デーの取組(1)
今日はごみ0デーの日です。全校の児童が運動場の草取りや石拾いを行いました。とても暑かったので,帽子をかぶって,時間を15分間に短縮して行いました。
![]() ![]() 季節の花![]() ![]() ![]() フレンドリー活動 初遊び(2)
晴天の運動場では,「だるまさんがころんだ」「こおりおに」「かわりおに」「ドッジボール」などをして楽しむ様子が見られました。
回数を重ねるごとに,仲間意識が高まり,グループが成長していきます。 ![]() ![]() ![]() フレンドリー活動 初遊び(1)
自己紹介が終わり,グループでの初遊びです。体育館では,「だるまさんがころんだ」「風船バレー」「ビーチボールバレー」を楽しんでいました。
![]() ![]() フレンドリー活動 顔合わせ(2)
緊張しないように,温かな雰囲気を高学年の児童が作っていました。リーダーとして素晴らしい姿です。
![]() ![]() ![]() フレンドリー活動 顔合わせ(1)
説明を聞いた後,グループのメンバーとの顔合わせです。6年生のリーダーが進め役になって,自己紹介をしていきます。自分のことをはっきりと話すことができていました。
![]() ![]() ![]() |
|