京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:34
総数:661787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

1年 スマイル遠足 〜お弁当編〜

画像1
 植物園クイズラリーが終わったら,お待ちかねのお弁当です。
色とりどりのお弁当を開いて,縦割りグループのお兄さんやお姉さんと仲良くお弁当を食べました。
 お互いにお弁当を見せあいながら,クイズラリーのことを振り返ったり,学校でのことなど楽しい話もできました。
 
 また,縦割りグループで遊ぶ時間が楽しみになりましたね。

 

1年 スマイル遠足 〜植物園編〜

画像1
画像2
画像3
昨日の雨がすっかり晴れて今日は遠足日和でした!

1年生は初めてのスマイル遠足でしたが、みんな楽しく行くことができました。
縦割りグループで園内を回って、みんなで協力してクイズを答えていきました。

途中、小雨が降ったのでお弁当は屋根のある通路で食べました。
そのあと広場の芝生の上で、おにごっこや花いちもんめをしたりして楽しく過ごしました。

大きなけがもなく無事にみんな帰ることができました。また家で今日の話を聞いてみてください。

1年 スマイル遠足 〜出発編〜

画像1
画像2
今日は子どもたちが待ちに待ったスマイル遠足の日です。
朝はとてもよいお天気で,みんなとても嬉しそうです。
「お弁当にウィンナーを入れてもらった。」
「今日のデザートは梨なんだ。」
などと,楽しそうに話していました。

これからくいな橋まで歩きます。
いってきま〜す!

スマイル遠足15

楽しかったスマイル遠足

最後の会をしています。
これから学校へ帰ります。


画像1
画像2

スマイル遠足14

楽しかった遠足も終わりました。
これから、帰途につきます。
画像1
画像2

スマイル遠足13

子どもたちと一緒に先生も走ってます。

みんなとても楽しそうです。
画像1
画像2

スマイル遠足12

雨も上がり、広い芝生で大はしゃぎです。
画像1
画像2

スマイル遠足11

雨が上がり、お弁当タイムのあとは、
芝生広場で、グループで遊んでいます。

子どもたちは、本当に元気一杯です。



画像1
画像2
画像3

スマイル遠足10

雨は上がりましたが、
屋根の下で、お弁当を食べています。


画像1
画像2

スマイル遠足9

待ちに待ったお弁当。
あいにく雨が降ってきましたが、
お弁当を食べるところは確保出来ました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 フッ化物洗口
9/25 5年花背山の家宿泊活動(1日目)
9/26 5年花背山の家宿泊活動(2日目)
9/27 5年花背山の家宿泊活動(3日目)
9/28 5年花背山の家宿泊活動(4日目)
9/29 5年代休日
9/30 5年代休日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp