![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661731 |
1年 体育「ボールあそび」![]() ![]() ![]() 初めは、グループになってバウンドパスの練習です。相手の名前を呼んでから、取りやすいように相手の胸をめがけてパス。 次は、バスケットのドリブルのようにボールをつきながら動く練習。片手でボールをつきながら動くのはなかなか難しい様子でした。慣れたら、顔を上げてドリブルできるといいですね。 最後は2チームに分かれてドッジボール! 「ドッジ」とはもともと英語で「よける」という意味ですが、みんなよけることはとても上手です。どんどんキャッチするのにも慣れてほしいですね。怖がらずにボールと向き合ってほしいです。 スマイル遠足 2
リーダーとなり,下級生を引っ張ってくれていました。
終わったあともみんな楽しそうな表情でした。 ![]() ![]() ![]() スマイル遠足 1
全校の代表として,6年生が終わりの言葉を言いました。
小学校生活最後の全校遠足,思い出がまた一つ増えました。 ![]() 4年スマイル遠足4
お弁当の時には雨にふられたり、
広い芝生で思い切り遊んだりして帰りはくたくたな子どもたちでした。 でも、電車の乗り方は、さすが4年生な乗り方! マナーを守ることができていました。 最後まで、楽しい遠足でした! おつかれさま!! ![]() 4年スマイル遠足3![]() ![]() ![]() 先生たちが、各ポイントで待機していて、 問題を出していくので、それに挑戦! 各学年に合わせた問題や、グループ全員で知恵を出し合わなければ解けない問題も あり、みんなで協力して進みます。 三体の大きな像の前では、水がでてくる迫力ある像があり、 歓声が上がっていました。 もちろん、様々な植物も見ることができて、歩いているだけでも ウキウキする場所です! 4年スマイル遠足2![]() ![]() ![]() 今日の遠足の舞台は「府立植物園」です! 到着してすぐに、いろいろな木や花、噴水がお出迎え! 広々とした道や、立派な芝生にみんな大興奮でした。 縦割りグループで集合後、校長先生のお話がおわり、 くじを引いていきます。 班の番号が引かれたグループから、さあ出発! 「がんばろうな!」 「トイレいきたくなったら言ってな!」 お兄さんやお姉さんが声をかけてくれます。 4年生は1年生と手をつないで、リードして出発です。 4年スマイル遠足1![]() ![]() 台風が心配でしたが、くもりの天気で出発することができました。 「雨降らないかな…」 「12時から1時の間にふるって言ってたけど…」 子どもたちは心配そうですが、出発できることに喜んでいました。 さあ、出発です! わかば スマイル遠足その3![]() ![]() お弁当のあとは雨も上がり、芝生広場でたくさん遊ぶことができました。同じ学年の友達とおにごっこをしたり、6年生といっしょに増えおにやだるまさんが転んだをしたりして遊びました。 帰り道は疲れた様子でしたが、みんなよくがんばり、よく遊びました! わかば スマイル遠足その2![]() ![]() わかば スマイル遠足その1![]() ![]() ![]() 楽しみにしていた遠足で、朝からウキウキしていたわかばのみんなでしたが、学校から駅までの歩き、駅から植物園までの電車、どちらもよく頑張ることができました! |
|