![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:105 総数:683807 |
1年生 合唱コンクールに向けて![]() 3年生 体育大会に向けて![]() ![]() ![]() 2年生 体育大会に向けて
今年の入場行進は、距離を短縮しました。短い分、縦横美しく揃えなければ、昨年度より低下したことになります。集中力が必要でしょう。
大縄飛びの方、2年生もがんばっています。1年生には負けられないでしょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育大会に向けて
今年の本校体育大会の目玉のひとつは、全学年全クラスで競う「大縄跳び」です。学年を越えた勝負で、1年生にもチャンスがあります。1年生の練習の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() 9/17(木) PTA「M's キッチン」![]() ![]() ![]() 本当に感心するくらい準備がされており、わかりやすい説明と手際の良いお手本により、とてもおいしく、見た目もきれいな料理ができあがりました。保護者の皆様は、試食の時はもちろん、調理の時から笑顔でいっぱいでした。 9/12(土)13(日) 吹奏楽部 地域の行事に出演![]() ![]() ![]() 写真左は21日の梅津小学校、写真中と右は梅津北小学校での様子です。 秋季大会(新人戦)![]() ![]() ![]() 写真は本日予選2試合目の野球部です。本校が会場でした。残念ながら負けてしまい、通算1勝1敗となりました。まだまだ予選は続きます。明日は勝って下さい。応援しています。 9/11(金) 体育大会の学年練習![]() ![]() ![]() 2年生は、入場行進の練習を終え、個人種目のレース・コースの確認をしています。 3年生は、組み体操の立ち位置の確認をしています。 1年生は、学年種目の練習で、走って入場の最中です。 本番は10月1日。今日のような、美しい青空に恵まれることを期待しましょう。 9/10(木) 2年進路学活
5時間目、2年生が全員体育館に集まって、本校の進路担当の先生のお話を聞きました。中心は公立高校の入試制度の話でしたが、まだ2年あるなどという感じではなく、真剣に話を聞いていました。
入試制度の話以外にも、進路を考えるにあたって、今がなぜ大切か、また進路において目標と目的の違いは何か、など色々なお話を聞かせていただきました。 ![]() ![]() 朝ごはんを食べよう![]() ![]() ![]() 朝食をとらないと、授業に集中できないとか、イライラしたりすることは、誰でもわかっています。また規則正しい生活もできていないのかもしれません。「毎朝朝食をとる」生徒の割合が、全国の調査より少し低かったこともあり、とても大切な取り組みと言えます。 写真は、昼食時に流している、CMの第4弾「モコズキッチン」ではなく「ウメヅキッチン」です。毎日日替わりで、簡単に生徒の皆さんでもつくれるおいしい朝ごはんの作り方を紹介してくれています。 朝しっかり食べて、元気に学校生活をおくりましょう! |
|