![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:161 総数:1177461 |
文化祭〜国語科展示3年
3年生の書写は「花鳥風月」です。文字が増え,字の整いや力強さだけでなく,全体のバランスも重要なようです。
![]() ![]() ![]() 文化祭〜国語科展示2年
2年生の書写の作品です。課題は「挑戦」。何事にもこれからの生徒会や学校行事を担っていく2年生に相応しい課題です。
![]() ![]() ![]() 文化祭〜国語科展示1年
一年生の書写の作品です。「大地」というのが今年の課題です。
![]() ![]() ![]() 英語科展示〜3年
3年生は夏休みに家族で行ったところや友だちと体験したことなどについての説明です。
![]() ![]() ![]() 英語科展示〜2年
2年生は,自分の体験や話したいことについての説明です
![]() ![]() ![]() 英語科展示〜1年
1年生の英作文は自己紹介です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜技術3年
3年生は「鋳造」の技術についてコンピュータ室で調べています。
![]() ![]() ![]() 教育実習〜家庭科3年(2)
下書きのプリントにどんなストーリーで,どんな絵を描くか考えます。
先生からは,今あるキャラクターより自分で考えたキャラクターをとアドバイスがありました。 ![]() ![]() ![]() 教育実習〜家庭科3年
教育実習は今日が最後の授業日です。最後は3年5組で,保育実習のための絵本の説明です。
![]() ![]() ![]() 科学センター学習〜1年(7)
5組はシロアリの観察と実験です。あんなに小さなシロアリの中に,更に小さな生物がいるんですね。肉眼では見えないので光を当てて確認しています。
![]() ![]() ![]() |
|