京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up81
昨日:161
総数:1177433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭展示〜3年デジタル画

3年生の各クラスの思い出の写真をデジタル画にしました。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜8組(2)

8組の切り絵の続きと,紙で作った昆虫の模型です。蝶々など遠くから見ると本物のようです。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜8組

8組の書写と折り紙の切り絵です。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜美術2年

2年生は日本手ぬぐいのアートです。先日ふれあい交流会で老人クラブの方に贈らせて頂いたものと合わせると随分たくさん作ってくれたようです。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜家庭科3年

3年生は自分の小さいときや保育所でのボランティア体験などをまとめています。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜家庭科2年

2年生は衣服についての研究です。洗濯の歴史と言うのもありました。洗濯板なんて,翌家庭あったものだと感心しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜家庭科1年

1年生は食についての課題です。自分で(または家で)作ったメニューの紹介もあります。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜3年修学旅行の振り返り

アンケートを基に修学旅行のまとめを展示しています。たくさんの設問のうち,その一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜理科2年生

2年生の理科の続きです。
画像1
画像2
画像3

文化祭〜理科2年生

2年生の理科は夏休みの自由研究の発表です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp