京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up51
昨日:57
総数:651989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

わかば祭り5

5月23日(土)
カレーが出来上がりました。とても美味しそうです。いただきます。
画像1
画像2
画像3

わかば祭り4

5月23日(土)
買い物を楽しむ子ども達。
画像1
画像2

わかば祭り3

5月23日(土)
生け花をしたり買い物をしたりいろいろと子ども達は楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

わかば祭り2

5月23日(土)
地域の方がオカリナを演奏していただきました。とても綺麗な音色が体育館に響いていました。
画像1
画像2
画像3

わかば祭り1

5月23日(土)
本日,行われるわかば祭りの準備が進んでいます。今からわかば祭りが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

5月22日(土)
今日は,4〜6年生を対象に土曜学習が行われました。休みの日にもかかわらずたくさんの子ども達が参加してくれました。土曜学習終了後にわかば祭りが行われます。
画像1
画像2
画像3

中間休み わんぱく相撲 続き

5月22日(金)
中間休み、わんぱく相撲の大会に向けて練習中
白熱の取り組みが続いています。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

5月22日(金)
昼休みに放課後まなび教室開講式が行われました。そして,放課後に今年度初めての放課後まなび教室が行われました。みんな1年間しっかり学習しましょう。
画像1
画像2
画像3

内科検診

5月22日(金)
1年生〜3年生の内科検診が行われました。検診を待っている間の態度は素晴らしかったです。
画像1

放課後まなび教室開講式

5月22日(金)
昼休みに放課後まなび教室の開講式がありました。校長先生から1年間しっかり勉強するように激励されました。また,担当者からは,放課後まなび教室の約束などを確認していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp