京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:40
総数:650758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3年生のページ 社会見学4

9月8日(火)
お店の人にいろいろな質問しています。みんな真剣な顔で聞いています。
画像1
画像2

4年生のページ 社会見学6

9月8日(火)
消防士さんの仕事の様子を見学させてもらいました。また,出動実演もしていただきました。連絡から出動までの速さに驚いていました。消防士の服を試着させてもらいました。

画像1
画像2
画像3

3年生のページ 社会見学3

9月8日(火)
お店の中を見学中です。普段見られないところも見学できて子ども達は,わくわくしています。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会見学5

9月8日(火)
消防士さんのトレーニングの様子を見せていただきました。今回は,けん垂をしてもらいました。簡単そうに見えますが,大変ハードなトレーニングです。子どもたちもさせてもらいましたが,一回も出来ませんでした。
画像1

4年生のページ 社会見学4

9月8日(火)
4年生が,社会見学に出発する様子です。社会見学の諸注意や移動中の交通安全について話がありました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会見学3

9月8日(火)
消防署に関わるクイズや質問をしています。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会見学2

9月8日(火)
話を聞きながらメモを取ったり質問をしたりしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 社会見学2

9月8日(火)
お店の人から店内についてお話を聞いています。メモを取りながら,しっかりと聞くことが出来ています。
画像1

3年生のページ 社会見学1

9月8日(火)
見学場所のアルプラザに到着しました。いよいよ店内の見学開始です。
画像1
画像2

4年生のページ 社会見学1

9月8日(火)
醍醐消防分署に到着しました。社会見学が始まりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 みさきの家4年生 放課後まなび教室
9/26 みさきの家4年生
みさきの家4年生
9/27 みさきの家4年生
9/28 4年生代休日
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp