小さな花〜7月3日
3年2組では,「小さな花」という曲をリコーダーで演奏していました。
【3年生】 2015-07-03 13:11 up!
口を大きく開けて・・・ 〜7月3日
3年1組では,はじめに歌うときのめあてを確かめていました。そのあと,校歌をやさしい声で歌っていました。
【3年生】 2015-07-03 13:09 up!
ただ今交流中〜7月3日
あおぞら学級の3年生は,音楽でそれぞれの学級で交流学習をしていました。
【あおぞら学級】 2015-07-03 13:07 up!
まとまりを考えて・・・ 〜7月3日
2年1組では,「□のまとまりで数えよう」というめあてをもって,数を数えようとしていました。
【2年生】 2015-07-03 13:06 up!
まとまりを考えて 〜7月3日
2年2組では,はじめに復習として「10を40個集めた数は」「10を28個集めた数は」という問題を解いた後,「100のまとまりを作って数を数えよう」というめあてをもって学習しました。
【2年生】 2015-07-03 13:04 up!
作文を… 〜7月3日
6年1組では,「社会を明るくする作文」に取り組んでいました。
どうしたら社会が明るくなるのかを考え考えしながら書こうとしていましたが,なかなか書き進めない様子でした。
【6年生】 2015-07-03 13:01 up!
○○と読む漢字〜7月3日
6年2組では,「カン」と読む漢字をみんなで発表し合っていました。
「カン」と読む漢字を子ども達は懸命に考え,発表していました。
【6年生】 2015-07-03 12:58 up!
水遊び中 2
今日は,大の字になって浮いたりIの字の形で浮いたりしていました。
【2年生】 2015-07-03 12:55 up!
水遊び中〜7月3日
2年生が,1・2校時にプールに入っていました。
入る前のシャワーは冷たかったようで,シャワーを浴びた後,「寒かったぁ。」という子が多かったです。
【2年生】 2015-07-03 12:54 up!
あいさつ運動中〜7月3日
毎週金曜日,児童会の子どもたちがあいさつ運動とペットボトルキャップ集めをしています。正門前からいつもより元気のあるあいさつの声が聞こえていました。
【学校の様子】 2015-07-03 12:52 up!