![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560069 |
お!![]() ![]() ![]() ![]() 管理用務員さんが「片付けしておくよ」とお声かけくださった際に,子どもから「ぼくらでやらなあかん。」と,ほうきとちりとりを持ってきてきれいにしました。 土を落としたところ以外の場所も掃いてくれていました。 子どもの成長が見受けられ,嬉しかったです。 1分間スピーチに取り組んでいます Part 7![]() ![]() ![]() ![]() こうしたことを積み重ね,慣れることが大切ですね。 1分間スピーチに取り組んでいます Part 6![]() ![]() ![]() ![]() 今日はどんなことをスピーチしたのでしょうか。 帰りの会〜5月22日![]() ![]() 今日がんばった人を発表していました。 友だちの頑張っているところを認め合えるって素晴らしいですよね。 ![]() ![]() そだつようす〜5月22日
3年1組では,理科で「そだつようす」について学習しています。
今日は,「芽が出た後の植物の様子を調べよう」という課題をもって学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の時間〜5月22日![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜5月22日![]() ![]() 子ども達はいろいろなところをきれいにしようと頑張っていました。 ![]() ![]() 元気に登校 2
それぞれの登校班ごとに並んで登校しています。
見守り隊や保護者の方が付き添ってくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校〜5月22日![]() ![]() ![]() ![]() |
|